英語学習をしている中でTOEICと英会話は両立して勉強できるの~?という疑問を持つ人は多いのではないでしょうか。就職や転職のために資格を欲しいからTOEIC高得点を取りたい、けどせっかく英語を勉強するなら英会話も同時に勉強したい。このような理由からTOEICと英会話の勉強の両立を多くの人は試みるのです。
しかし、TOEICと英会話は両立してはいけません!本当にやめた方が良いです。
今回の記事ではTOEICと英会話の勉強を同時並行でやることの何が問題なのかについて手艇解説していきたいと思います。
TOEICと英会話を両立してはいけない理由
TOEICと英会話は全く別物です。同じ英語と言っても求められる英語能力が全く異なるので同時並行してはいけません。
TOEICは、基本的にビジネス英語の試験です。なので求められる知識はやはりビジネスよりの英単語などがどうしても多くなってしまいます。また、TOEICはリーディングとリスニングの能力をはかるためのテストなので、TOEICのスコアを伸ばすためには、リーディング力・リスニング力を向上させる必要があります。
リーディング・リスニングというのは、どちらも与えられた英語情報を基に自分の頭で理解するインプット型英語です。例えば、リーディングは英語で書かれた文章を読み、なんて書いてあるのかを自分の頭で理解しようと努めますよね。これがインプット型です。
それに対して、英会話は全くビジネスよりではなくインプット型でもありません。もちろんビジネス英会話などを勉強したい人は例外ですが、日常英会話を話せるようになりたいなどという場合ではTOEICで求められる知識とは異なる知識を英会話では要求されます。
例えば、TOEICでは「貿易」「会議」などといった英単語の知識が必要ですが、日常生活でそんな単語を使うことってあまりないですよね。
また、英会話はTOEICの試験とは異なり与えられた英語情報を自分の頭で理解するということとは異なります。なぜなら、英会話は自分の持っている英語の知識を使ってアウトプットすることが必要です。英会話はアウトプット型なのです。
そのため、TOEICの勉強でインプットの勉強ばかりして、英会話のときにアウトプットのための勉強をしてのように同じ英語でも異なる英語を勉強しなくてはならない状態になってしまいます。
ではそうなってしまうと何が起こるのか
どちらも伸びるのに時間がかかってしまう。
何度も言っていますが、TOEICと英会話は「ビジネス英語と日常英語」・「インプット型とアウトプット型」という観点でみると全く異なる英語です。
なので、両方同時並行して勉強していたら、自分が目標にしているTOEICのスコアや英会話能力に到達するまでに相当な時間がかかってしまいます。
ここで言っておきますが、英会話とTOEICの勉強を両方やること自体に問題があるのではありません。両方同時に勉強することによって自分の勉強の成果を実感するのに時間がかかり、なかなか結果がでず自分は英語に向いていない。そう思い込み英語学習を辞めることにつながってしまうというのが問題なのです。
英語学習を辞める人の多くの理由は結果が出ないことにあります。
逆に言えば、早くから結果を出してしまえば、やればやるほど結果がでる。だから頑張ろうという気持ちが作用してきます。こうなってくると英語に対するモチベーションも常に高い状態になるので最終的に高いレベルの英語力を獲得することができるでしょう。
そのため、まずはどちらかに絞って勉強するべきなのです。
・TOEICはビジネス英語/英会話は日常英語→全く違う
・TOEICはインプット型/英会話はアウトプット型→全く違う
→よってどちらも伸びるのに時間がかかってしまうのが問題
・伸びるのに時間がかかってしまうと、モチベーションを失い英語学習を辞めてしまう。
→それを防ぐためにも、どちらかに絞って勉強して早く結果を出すこと重要
TOEICと英会話はどちらを優先すべき?
これまでの話でTOEICと英会話はどちらかに絞って勉強することがおすすめという結論に至りましたが、さてどちらを先に勉強すればよいのでしょうか。
先ほどの観点でいうと、自分の英語に対するモチベーションを維持するためにも早く結果を出せる方を選ぶべきです。
なので、早く結果を出すことができるTOEICを先に勉強することをおすすめします。
TOEICはリスニングとリーディングなのでこれまで学校で勉強してきた英語能力に近い面があります。なので、TOEICを先に勉強すると良いでしょう。
おわりに
何度も言いますが、TOEICと英会話を勉強すること自体に問題はありません。求められることが異なるTOEICと英会話を同時に勉強することによって自分の伸びを実感できず辞めてしまうことが一番の問題なのです。
長期的にモチベーションを維持するためにも同時並行せずにまずはTOEICで結果を残せるように頑張ってみてください。
最後に今回の記事の理念とは大きく離れてしまうのですがどうしても同時に勉強したいという人が一定するいるようです。そういった人たちはオンライン英会話を使うと良いでしょう。
オンライン英会話は、TOEIC対策と英会話を同時に勉強することができるサービスなのでどうしてもやりたい人はぜひやってみてください。
ただあまり同時に勉強するのは伸びるのに時間がかかるというのを念頭に入れておいてください。