TOEICの勉強をやっているけどなかなか成果が出ない。点数が少したりとも上がらない。このような悩みを持つ英語学習者はとても多いです。
そこで、TOEICのスコアが伸びない原因やTOEICのスコアが伸びない人が今後やるべきことについて解説していこうと思います。
TOEICのスコアが伸びない原因を探る
TOEICに限らず物事が上手く行かないのには必ず原因があります。まず自分のTOEICのスコアがなぜ上がらないのかを徹底的に分析することが大切です。原因が分からないことには対策を行うことは不可能ですから、これまでの自分を振り返ってみてください。
自分がTOEICで何点を目指し、その目標点を達成するために自分が何をしてきたのかを洗いざらい紙に書いてみると良いと思います。
成果が出なかったときは自分を振り返ることでしか解決策はないのでここはじっくりやってみてください。
TOEICのスコアが伸びない三大パターン
よくあるスコアが伸びないパターンについて解説します。自分がこの伸びないパターンに該当しているのかどうか照らし合わせてみてください。
TOEICが伸びないパターン➀TOEIC以外の英語の勉強をしている
これについてはいくつか意見がありますが、TOEICのスコアを確実に伸ばしたい人はTOEICに特化して勉強する必要があります。
もちろん英語力全体を伸ばすために海外ドラマや洋書を使って勉強することは大切です。TOEIC以外の英語の勉強をしてTOEICのスコアが上がったという事例もたくさんあると思います。
しかし、目標がTOEICのスコアアップだとしたら、TOEICに特化して勉強することが大切です。洋書などを使って勉強するのは英語力全体を高めるためであってTOEICに特化しているわけではありません。あくまで+@の勉強法です。
そこらへんを肝に銘じて勉強してみてください。
TOEICが伸びないパターン②勉強方法を調べすぎる
おそらく「TOEIC伸びない」と検索してこのページにたどり着いた人の多くはそれなりに英語を勉強してきたのだと思います。あれだけ勉強したのに、なぜ?こう思うかもしれません。しかし考えてみましょう。
まだまだ勉強時間が足りないのかもしれません。私もかつてTOEICのスコアが全く伸びない時期がありました。なぜ伸びないのか自分でも分からなくてひたすらインターネットで勉強法を検索していた時期がありました。
しかしインターネットで検索しても問題は基本的に解決されません。正しい方法でコツコツ勉強することでしか道は開けないのです。
なので勉強法を調べる時間が多すぎるなという人はまずTOEIC対策に没頭しましょう。
TOEICが伸びないパターン➂勉強法をコロコロ変える。
これは本当によくある例です。今の自分の勉強法で結果が出なかったからと言って次々に新しい勉強法を始めたり新しい参考書に手を出してしまう人は本当に多いです。
しかし、どの勉強法もある程度の期間継続しないと絶対に効果は出ません。基本的には3カ月間継続する必要があります。それくらいの期間継続して初めて効果があったのかなかったのかを自分で検証します。
なので自分がこれだと思った勉強法を見つけたら一定期間継続してみることが大切です。
スコアは伸びてないけど英語力は上がっているかも?
上記にTOEICのスコアが伸びない三大パターンをまとめました。これらに該当していた人は気を付けましょう。さてもう一つ言及することがあります。
それはTOEICのスコアが上がってなくても英語力は上がっているかもしれないということです。
例えば、TOEICのリーディングで問題文を読むのはすごく早くなったと実感しているが問題はあまり解けるようになっていない。
この事例では結局問題を解くことができるようになっていないのでTOEICのスコアには反映されていません。しかし、リーディングの問題文自体を読むスピードは上がっています。
このように英語力が向上しているのにそれがTOEICのスコアにつながっていないという事例はよくあります。でもこのようなパターンでTOEICのスコアが上がっていないのなら私は問題ないと思います。
しっかり英語力がついているのならあとは、TOEICでどうすればその英語力を活かして得点することができるのかを考えて勉強すればよいのです。
スコアが伸びない人がやるべきこと
TOEICのスコアが伸びない人は、まず今の自分の勉強法を確認しましょう。
英語力が伸びないパターンの所で勉強法をコロコロ変えると良くないとはお伝えしましたが、明らか間違っているような勉強法なら改善する必要があります。
また、自分でももう勉強法が分からなくなってしまったという人は、TOEIC高スコアの友人がどのように勉強したのかを聞き、自分の勉強法と比べてみると良いと思います。
そんな友達いないよ…という人は「スタディサプリイングリッシュ」を登録してみてはいかがでしょうか?
スタディサプリイングリッシュは人気英語講師関先生の映像講義を観ることができます。
また最新のTOEICの傾向に合わせたテクニックなども知ることができるので、TOEICのスコアが伸びなくて悩んでいる人は、登録してみるといいと思います。
7日間無料体験>>スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
そんなスタディサプリイングリッシュは、TOEIC対策アプリとしてはトップの人気を誇っていますが、もっと違うアプリもチェックしたいと思う人はTOEICアプリのおすすめは!?アプリで900点を超えた男が厳選!で紹介しているので、チェックしてみてください。
おわりに
いかがでしたでしょうか。TOEICのスコアが伸びない原因やその対策について学ぶことができたのではないでしうか。
今回の記事を参考にしてTOEIC学習をもう一度頑張ってみてください!