リスニングの勉強を始めようと思い、何も考えずやみくもに英語を聞き流せば英語ができるようになる。そんなふうに思って聞き流しリスニング学習法を実践している人はいるのではないでしょうか!
しかし、多くの人がやってしまいがちなこの聞き流し英語学習法は全く意味がないって知っていましたか?
え?意味がない?
そんなわけなじゃん!だってよく聞くだけ英語ができるようになるスピードラーニングみたいな教材売れてるじゃん?
そんな疑問を持つ人もいると思います。しかし、聞き流し学習法はほとんどの英語学習者には効果がありません。
私はこう断言します!
英語の聞き流しは意味がないと言える理由
まず結論として、意味が分からない音声を永遠に聞き続けても、そのとき聞こえなかった音声が聞こえるようになることはありえないからです。
例えば、
アイガーリット
という音声を聞いたとします。この音声を聞いてこのアイガーリットの意味が分からなかった場合って普通はどうしますか?
英語でなんて言っていたのかを確認しますよね。確認して「I got it 」と言っているのが分かった場合、
「I got it」が日本語でどういう意味なのか調べますよね。
この確認作業を行うことで初めて、カタカナで聞こえた「アイガーリット」が「I got it」ということが分かり、そして「I got it」が「わかった」という意味であることを覚えることができます。
リスニング力を伸ばすためにはいくつかの方法がありますが、このように分からなかった音声の英単語とその日本語訳をチェックして覚えるというのは基本中の基本なのです。
この作業を行わないと全く自分のリスニング力のキャパが広がらないです。
再び同じ場面で同じ英語を聞いても、確認して調べていないので分からないままなのです。
つまり何が言いたいかというと
ズバリ
➀聞き流し英語学習法は、自分が聞こえなかった英語を確認することができない。
②聞こえなかった英語を確認できないので、自分がどの英単語を聞くことができなかったのか分析することができない。
➂分析することができないため、再び聞こえなかった英語を聞く機会があっても聞こえるようにはならない。
よって
英語を聞き流すことに効果はない!
このように断言することができます。
じゃあなぜスピードラーニングが売れるのか
英語を聞き流すことに全く効果がないというのはもう分かったかと思います。
しかし、じゃあなんでスピードラーニングのような聞き流し教材が売れるの?という疑問が浮かび上がってくるのではないでしょうか?
私なりの解釈でスピードラーニングが売れている理由について簡単にまとめると
・広告塔石川遼
・実際に効果があった体験談
・効果がなかった場合返金サポート
・聞くだけで良い。楽に勉強できる
この4点のおかげで私はスピードラーニングが売れていると解釈しています。
消費者的には、物を買うときこの商品を買っても効果があるのかと疑問を持つと思います。その疑問に答えるかのように、実際に効果があった一般購入者の体験談とプロゴルファーの石川遼を使って保証しています。
またさらに、効果がなかったら返金を保証するとスピードラーニング側が言っていることで、消費者心理的には、そんなに自信があるなら信じて大丈夫かなと思い、購入するのに背中を押されます。
そして最大の特徴である「ただ聞くだけでよい」ということ。人間はとにかく楽をしたい生き物です。その人間の楽をしたいという欲求を上手く利用するというのも一種のマーケティング手法ですので、文句は言えないですが、少しグレーゾーンなマーケティングだと思います。
このマーケティング手法を使っての詐欺などは非常に多いですよね。例えば、1時間で100万円がもらえる?なんて書いてある広告とかたまに見ますよね。
ほとんどの人はそんな広告を見ても全く騙されないと思うのですが、極限の状況に追い込まれ、楽にお金が欲しいと切望しているときにそんな広告をみたらどう思いますか?
ポチっと押してしまいますよね、、
聞き流しを効果的にする方法ってあるの?
あれ?今までずっと聞き流しは意味ないって言ってきたのにここにきて「聞き流しを効果的に」ってどんだけ矛盾してるんだよお前と思ったかもしれません。
でも続きを見てください。
先ほど英語を聞き流すことに意味はないと言いましたが、私が意味がないと言った理由は聞いて分からなかった英語を確認せずそのまま放置してしまった場合の話をしています。
さきほどの例をもう一度思い出してみましょうか!
英語を聞いて「アイガーリット」と聞きました。あれ?「アイガーリット」ってなんだっけ?意味わからん。
この意味分からんをそのままにしてしまったら分からなかったことが分からないままということになってしまうので、自分の聞こえる英語の幅が広がらない。
こんなことを前半で解説したと思います。
しかし、逆に言えば、分からなかった英語を放置せずにしっかり調べれば良い?そういうことになりませんか?
一度聞いて分からなかった英語を調べてインプットする。この作業を行ったのちに英語を聞き流せば意味のある英語の聞き流しを行うことができるってことになりませんか?
さらに、一度インプットした英語を聞き流し学習法で何度も何度も聞くことで、頭の中にしみこむくらいインプットさせることができるんじゃないでしょうか!
正しく英語を聞き流し効果を発揮するには
聞き流し英語学習法を上手く利用してリスニング力を伸ばす方法を解説します。
➀英語を聞く。
②聞こえなかった音声を確認する。
➂なぜその音声を聞くことができなかったのかを分析する。(ほとんどの原因はその英単語を知らない・文法表現が意味不明だったなどです)
④聞こえなかった単語の音を確認することなどを行い、自分が聞こえなかった原因を解決する。
⑤聞き流し!!
ここまでやってはじめて聞き流しの出番です!
ただの聞き流し英語学習でもしっかり聞こえなかった原因を理解し解決することを行い、その聞こえなかった英語を聞き流し学習で大量にインプットすることで、リスニング力などの英語力を全体的に伸ばすことができます。
もしやスピードラーニングも上手く使えば…
そう!気づいた方もいるかもしれませんね。
スピードラーニングもただ聞き流すのではなく、一度聞いて聞こえなかった英語を調べて、自分にインプットする。そして何度も何度も繰り返し聞きまくることで、英語力を格段に伸ばすことができる秘密兵器的なアイテムに変身するんです!
※石川遼君がここまでやっているかはわかりません(笑)
まとめ
英語を聞き流すだけでは全く意味がない!
なぜなら、聞こえない音をそのまま放置しても、聞こえない音は聞こえないままになってしまうから!
そのため、しっかりと自分が聞こえなかった音を聞こえるようにする作業を行ったあとに聞き流しを行うと英語力が格段に上がる!
リスニング力アップさせる正しい単語の覚え方は、こちら。
おすすめのリスニングアプリ、最新情報はこちら。