料金や特徴、講師の質など、あなたに合ったおすすめのオンライン英会話をまとめました。
少し前までオンライン英会話は、英会話の練習をするためだけに作られていました。
ですが最近は、日本でのTOEIC需要の高まりもあって、TOEICのスコアを伸ばすための授業が多く組み込まれています。
気になるところをタップ!
- TOEIC対策をオンライン英会話でやるべき理由
- オンライン英会話を選ぶ5つのポイント
- おすすめ比較ランキング3選
- イチオシは「vipabc」
- 選ぶときの注意点
- オンライン英会話でTOEICスコアを伸ばすコツ
TOEICで高いスコアを持っていると、あらゆる面で優遇されます。
例えば、大学入試ではTOEICで一定のスコアを持っている人は、英語の試験にTOEIC点数が得点加算されたり、免除になることなどがあります。
資料:2019年度入試 英語外部試験利用入試を実施する主要私立大学一覧
また社会人になった後にも、TOEICスコアが高いことにより、海外出張や昇進・昇給のチャンスが回ってくるなど、TOEICの影響力は絶大です。
タップできる目次
TOEIC対策をオンライン英会話でやるべき理由
そのため、長期的に粘り強く、時間をかけて勉強していく必要があります。
しかし、なかなか一人独学で勉強を続けるのは辛いですよね。
通学型のTOEICスクールに通おうと思っても、月額30,000~50,000円と、費用が高額になります。
長期間継続するには、金銭的に苦しく、あまり向いていないですよね。
TOEIC対策でオンライン英会話を利用することは、
- 費用を抑えられる
- 365日24時間いつでも受講が可能
- ハイレベルな授業を受けられる
このようなメリットがあります。
オンライン英会話は、月額6,000~10,000円ちょっとの範囲内で、毎日自宅で授業を受けることができます。
1日で計算すると、200〜333円ちょっと。
さらにオンライン英会話のサービスによっては、24時間365日、毎日受講することができます。
オンライン英会話と聞くと、「スカイプなどを繋いで対面で英会話をするだけ」というイメージかもしれません。
しかし最近のオンライン英会話は、
- あなたがどこで英会話を使うか
- どんな目的でオンライン英会話をするのか
- あなたに合った教材で勉強
このように、あなたが学習したい内容を重視して、学習することができます。
TOEICコースでは、目指す点数別に授業が分かれているので、自分に合った学習をすることができます。
またオンライン英会話は、基本的にマンツーマンで勉強することができるので個人ペースで進めやすい。さらに、独学との相性が良いです。
TOEICのスコアを伸ばすために、オンライン英会話と独学を合わせてやる必要があるということについては、この後お話しますが、独学と相性が良いというのもオンライン英会話の良いところです。
また、ちゃんとしたオンライン英会話を選べば、ネイティブ発音の先生・授業の質もとても高くなります。
オンライン英会話とは 効果はあるの?
英会話を習うには、英会話スクールに通うのが一番です。
でも英会話スクールには課題があります。
まず第1に高い!
あまりにも高いため、学生などが自分でバイトをして英会話スクールに通うというのはかなり困難に思えます。
そして第2に通うのが大変。
英語を勉強したいのは学生だけではなくサラリーマンも多いでしょう。しかし、仕事の合間に通ったりする時間もないし、わざわざ通うのはあらゆる面で負担が多いです。
そこで、そんな課題を解決する可能性を持ったサービスがあります。
それは、オンライン英会話です!
オンライン英会話は、自宅でマンツーマンで英会話の勉強をすることができ、そして非常に安いです。平均的な値段は1か月に5000円程度なので、値段的にも続けやすいです。
でもオンライン英会話って本当に効果があるの?
オンライン英会話は本当に効果があるのかという疑問に対してですが、まず結論から言うと
オンライン英会話は効果ありありです!
私自身もオンライン英会話を約1年間くらいやっていますが、確実に英会話スキルは上がっていると実感できます。
そこで、オンライン英会話のメリットについて解説していきたいと思います。
オンライン英会話のメリット
メリット➀安い
冒頭にも書きましたが、低価格というのはオンライン英会話の大きなメリットです!
英語の勉強は継続することによって効果を発揮します。ですが、基本的に値段の高い英会話教室では、金銭的負担が大きいことなどが原因でなかなか続けることができず、途中でやめてしまうというパターンが多いです。
でも、それって本当にもったいないですよね。
中途半端に数か月間だけ英会話スクールに入って、金銭的に苦しくなってしまい辞めてしまう。英語は短期間で習得できるものではないので、効果がない。
本当に最悪としかいうことができないスパイラルですよね。もちろん、大前提として英会話スクールが効果がないと言っているわけではありません。
ここでお伝えしているのは、英会話スクールは高いからなかなか続けることができないというデメリットがあるということなんです。
しかし、オンライン英会話なら月額約5000円程度で授業を受けることができるので、継続しやすいです!
これが、1つ目のオンライン英会話のメリットになります。
メリット②マンツーマン
オンライン英会話は、マンツーマンで授業を受けることができます。基本的にスマホやパソコンを使用して授業を行うので当然マンツーマンです。
英会話の授業はマンツーマンとグループの2つが主な形式ですが、オンライン英会話は基本的にマンツーマンしかありません。マンツーマンだと、自分が話す時間が増えるので、自分の伸びを実感しやすいです。
メリット➂24時間やりたいときにできる
ほとんどのオンライン英会話は、24時間好きな時間に授業を受けることができます。朝、会社や学校に行く前でも寝る前でもいつでも勉強することができます。
通学型の英会話スクールのように何時に授業を受けなくてはいけないみたいに、自分の行動を縛られることもありません。
今猛烈に英語やりてぇぇぇぇ!
そんな時によしやろう!と思ったタイミングで勉強できるのがオンライン英会話の大きな強みです。
メリット④毎日勉強できる
オンライン英会話は、毎日勉強することができます。多くの通学型英会話スクールでは、週に1度が2度というのが一般的です。しかし、それだと英語を使う頻度があまり多くないので自分の英語力が伸びるのに時間がかかってしまいます。
しかし、オンライン英会話は、基本的に月額いくらという形式で契約し、毎日授業を受けることができます。
英語は、質の高い勉強ももちろん大事ですが、量がものをいう分野でもあります。毎日英語を使う環境に身を置けるというのはオンライン英会話が持つ大きなメリットの一つだと思います。
1年間オンライン英会話をやった私の変化
私は、ネイティブキャンプというオンライン英会話を1年間使いました。その中で私が実際に感じた効果をお伝えしていきたいと思います。
日常会話をマスターできた
なんと私、オンライン英会話を使い込み英語を話せるようになりました!
要因は主に2つあると思います。1つ目は、オンライン英会話を始める前に、英文法や単語の理解度が高かったことです。
どんなに英語を話そうとしても、そもそも英文法と単語の知識がなかったら何も話すことができません。なぜなら、例えば自分が犬の話をしようとしてしたときに「dog」という単語を知らなかったら相手に犬の事を話すことは不可能です。
単語の知識が少ないと、相手に伝えられる情報量が少なくなってしまいます。文法も同じです。単語だけ知っていても、単語と単語をどうやって組み合わせるのかを知らなければ伝えようがありません。
それだけ英文法と単語の知識は大事なのです。そんな英文法と単語を、私はオンライン英会話を始める前に一通り勉強しました。
それが、私が1年間で日常英会話をマスターできた要因だと思います。
2つ目はフリートークで話しまくったことです。オンライン英会話は豊富な授業があるので、多くの人は、授業を受けるだけのコースを選択してしまいます。しかし、私はフリートークをとにかくやりまくりました。
自分が知っている英語の知識を最大限に使い、なんとか話し続けました。英会話は、やはり話すことが一番大切なので、たくさん話すことができる授業を選択しそれを継続することができたのは、良かったと思います。
ちなみは、このフリートークですが、「ネイティブキャンプ」の5分間ディスカッションというのを行っていました。特定のトピックを先生と一緒に決めてそのトピックに対して2人で話し合います。
ただ話すだけではなく、自分が使った英語で間違えていた箇所があったら必ず直してくれます。
5分間ディスカッションは以下の記事に詳しく記載しています。
【参考】ネイティブキャンプの5分間ディスカッションで英語が話せるようになる!?
リスニング力のアップ
リスニング力も大きく伸びました。当然と言えば当然ですよね。毎日外国人と会話をしているわけなので必然的に英語を聞く量も増えます。それを1年間続ければ、相手が何を話しているのかおおよそのことは理解できるようになります。
またこのリスニング力は、TOEICや英検のような形式的な英語のリスニング力ではなくリアルな外国人が話している内容を理解することができる力なので、非常に実践的なスキルだと思います。
英語を使うことに慣れた
英語を使うことに慣れます。オンライン英会話を始めたばかりの頃は、違う言語を使って話をしていることに対して不思議な感覚を持っていました。また、発音するときも少し恥ずかしかったりしていたのですが、1年間も続けていれば、当たり前のように英語を使うことができます。
この慣れというのを甘く見てはいけません。海外に行ったとき大きな力を発揮してくれますよ!
オンライン英会話の効果的なやり方
オンライン英会話の授業を受けるときいくつかコツがあります。先ほどにも書きましたが、ただ授業を受けているだけではあまり効果がないと思います。そこで、効果的に授業を受ける方法をお伝えしたいと思います。
コツ➀たくさん話せる授業を選ぶ
オンライン英会話のメリットの1つとして幅広い授業というのがありますが、良い授業と悪い授業があるのも事実です。
もちろん良い悪いというのは人によって解釈が異なるので一概には言うことはできないので、ここでいう良いというのは英語を話せる力がつくということにします。
では、どんな授業が英語を話せる力はつくのかというと、
やはりフリートークです。
先ほども書きましたが、フリートークがベストな授業だと私は考えています。フリートークは、たくさん話すことができます。英会話は話すことを通してしか身に着けることができないので、当然たくさん話すことができる授業を選ぶべきです。
なので、フリートークに限らず、授業を選ぶときは自分が多く話せる授業かということを基準に選んでみてください。
コツ②事前の準備
英語を話すことに慣れる前は、今日は何を話そうというのを事前に決めておきましょう。
慣れる前は、いざ外国人の先生と対面したときにどうしようと焦ってしまいます。そうならないように準備をしておくのです。
例えば、今日は、学校で先生に怒られたからその話をしてみよう。でも先生に怒られるってなんていうんだ?調べよう!
このように事前に何を話すのかを決め、そして英文をインプットしておく。そうすると、授業で話すことができます。話すことができると自信につながります。
自信が付くと英語を話すことは楽しいんだと思うことができ今後の英語学習の大きなモチベーションになります。ぜひ事前の準備をやってみてください。
オンライン英会話を選ぶ5つのポイント
- 料金は高くないか、不明瞭ではないか
- 講師は多いのか、質は高いか
- 予約は取りやすいか
- レッスンの内容が自分に合うか
- 日本語のサポートがあるか
オンライン英会話でTOEICを伸ばすコツとは
オンライン英会話でTOEICを伸ばすために最も大切なことは授業を受けっぱなしにしないということです。
授業を受けると必ず新しい発見や学んだことが出てくると思います。
その新しく獲得した知識は必ず後で振り替えり復習するようにしましょう。
また、オンライン英会話だけに頼らないということも非常に大切です。
TOEICのスコアを伸ばすためには、リーディング・リスニングの能力を伸ばしていかないといけません。
この2つの能力はオンライン英会話の時間だけで身につくものではなく、常に英文を読むことや英語を聞くことが大切になっています。
また英単語を覚えることに関しては個人でやらないといけません。
なので、独学を上手く組み合わせて勉強することが必要となってきます。
ただ、オンライン英会話は授業を受けた後に自分で勉強を進めやすいように講師の方がアドバイスしてくれるので独学での勉強も心配ないです!
TOEIC対策におすすめのオンライン英会話 比較ランキング
ここからは、おすすめのオンライン英会話を紹介していきたいと思います。
人それぞれ目標や、かけれる費用が違うものです。
入会前に必ず、いろいろなオンライン英会話の無料体験で相性を確認してみることが大切です。
イチオシNo1:vipabc 〜講師が3年以上の経験者でネイティブ発音〜
項目名 | |
---|---|
レッスン時間 | 24時間 |
内容 | オーダーメイド |
月額料金 | 11,500円〜 |
講師 | 講師全員がTESOL(国際的英語指導資格)保有。講師の質が一番高い。 |
- 講師のレベルが断トツで高い
- 発音がいい、ネイティブ
- 10,000以上の教材数からあなたにぴったりのものをチョイス
- 24時間365日いつでもスキマ時間でできる
- 授業動画を保存できる、いつでも復習できる
- 料金が分かりにくく、少し高い
- 予約は24時間前まで
vipabcは、あなたに無理のないオーダーメイド授業ができるオンライン英会話です。
趣味や職業、資格取得などの、自分の目的にあった教材で学ぶことができます。
Vipabcと他のオンライン英会話との大きな違いは、Vipabcは、10,000以上ある教材から、あなたが何のためにオンライン英会話を行うか、その目的にあった教材をピックアップしてくれます。
また、受講時間も365日24時間いつでも受講が可能です。毎日忙しいあなたも、好きな時間に利用できます。
さらにいいところは、「授業の様子を動画に録画できる」ということ。
授業が終わってから「先生、あのとき何て言ってたっけ…。」こんなことがよくあります。
そんなときも、授業の様子を録画できているので復習にもぴったりです。
オンライン英会のデメリットとしてよくあるのが、「料金を安くするために、先生がフィリピン系」ということ。
例えば、レアジョブ英会話は、先生がすべてフィリピン系です。
そして、特別に資格を持っているわけではなく、一般のフィリピン人が多いです。普通のおばちゃんが部屋着で出てきてびっくりすることがありますw
料金がとても安いレアジョブですが、正直なところ、英語もフィリピンなまりが強く、本来の発音ではないのがデメリット。
ですがvipabcは、講師の国籍80カ国の中から先生を選べて、さらにすべての先生がTESOL/TEFLの資格を持っています。
また講師のほぼ全員が、3年以上の経験者だから、教え方も上手です。もちろん英語はネイティブレベル。
もうひとつすごいところが、法律や医学、金融などの専門知識に特化した先生もいます。
通常のオンライン英会話で物足りない、ビジネスマンにも最適です。
最後に安心なのが、「日本人コンシェルジュ」が24時間いつでも無料サポートしてくれるということ。
受講中のことや、パソコン知識がなくて、オンラインに繋がるか不安なあなたもサポートしてくれます。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは破格のオンライン英会話です。月額料金を払うだけで毎日24時間授業が受け放題になっています。
コース
・600点コース
・800点コース
・part別対策
の3つがあります。
レベルに応じて授業を受けることができます。また毎日好きなだけ授業を受けても良いという最強の利点があるので、1カ月間でも一気に英語力を高めることができます。
時間がかなりあり毎日ガンガン勉強したい人にはネイティブキャンプが最適です。
月額5,950円でレッスンが24時間受け放題!レアジョブ
コース
・初級コース
・中級コース
レアジョブは、顧客満足度ナンバーワンであり業界で知名度ナンバーワンのオンライン英会話です。とにかく質が高いオンライン英会話にこだわりたいならレアジョブを選んでおくことが無難です。
サポートがしっかりしていることもあり初心者でも勉強を続けやすいです。
会員数50万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」
産経オンライン英会話
料金:1日1回コース5,980円
無料体験あり
コース
・初級
・中級
・上級
3つのコースに分かれています。
産経オンライン英会話は、親会社が産経ということもありビジネス英語に強いオンライン英会話です。なのでビジネスマンが英語を勉強するには最適なサービスです。
実践で使える英会話!毎日話せて月5980円
業界最高峰の講師がサポート《体験無料》
ベストティーチャー
料金:月額16,000円
無料体験:あり
TOEICコースに限らず資格試験に充実!
ベストティーチャーは資格試験が充実しているオンライン英会話です。TOEICだけでなく英検やTOEFL、IELTS、GTECなどの対策を行うことができます。
東ヨーロッパ、フィリピン、英語圏など世界50カ国以上の講師から学びたいならベストティーチャー(Best Teacher)スタディサプリイングリッシュ(TOEICコース)
スタディサプリイングリッシュは、オンライン英会話ではなくアプリですが、いつでもどこでもお手軽に勉強することができるのでかなり人気です。
もしかしたら現在日本で一番人気な英語アプリと言っても過言ではないかもしれません!そんなスタディサプリイングリッシュは月額料金約3,000円で受講することができます。
コスパが良いサービスは間違いなくスタディサプリイングリッシュですね。まずは無料体験で試してみてください。
終わりに
いかがでしたでしょうか。オンライン英会話の受け方やおすすめのスクールを紹介しました。どのオンライン英会話を選ぶのかはかなり迷うと思うので、気になるオンライン英会話は無料体験をやってみましょう!