英語の読解力を高めるためにはたくさんの英文を読む必要があります。
英単語や英文法をいくら覚えても、たくさんの英文を読まないと読解力は向上しないのです。
さて、そんな英語の読解力を向上させる方法として、英語で書かれた絵本を読むというのがあります。
「絵本なんて子供が読むものじゃないの?」と思う人もいるかもしれませんがそれは大きな間違いです。
絵本の特徴は、絵と英文が同時に読めること…!
なので、絵本を読むことを通して英文を具体的にイメージする力を養うことができます。
そこで今回は、英語の多読で150万語ほど読み込んだ私が、英語絵本のおすすめをご紹介します。
洋書・英語の絵本がおすすめな理由
洋書の絵本を読むことで英語の読解力を高めることができます。
しかし、それ以外にも洋書の絵本を読むべき理由はたくさんあるのです。
➀海外の子供向けなので理解しやすい
洋書の絵本は、海外の子供向けに作られたものなのでストーリーが簡単です。
なので、英語初心者だけど英語を多読したいという人にとって洋書の絵本は最適と言えます。
②洋書学習・英語の勉強につなげることができる
英語の多読を行い、読解力を向上させていくためには避けられない道があります。それは絵本でなく洋書を読むことです。
初めは、洋書の絵本を読むことで、絵と文字を同時に見ながら読んでいきます。
さらにレベルを上げるためには英語の文字を読むだけで場面をイメージできるようにしなければなりません。
なので、最終的に洋書を読む力をつけるためにも洋書の絵本で学習しておく必要があります。
洋書の多読で英語力を伸ばす方法などは下記で詳しく解説しています。
また私がハリーポッターの洋書を読んだことで英語力を爆上げした体験談について下記で解説しているので、読んでみてください。
➂海外ドラマを見ているような感覚
洋書の絵本を読んでいるときは、みんなが大好きな海外ドラマを見ているような感覚になります。
海外ドラマで英語を学習することのメリットも、洋書の絵本を読むことで得られるメリットと同じで、英語で場面をイメージする力をつけることができる点です。
なので、海外ドラマ英語学習法と同じ効果を感じることができます。
大人におすすめの洋書・英語絵本20選
・The Cat in the Hat
海外で有名なドクタースースの本です。少し独特な表現もありますが、リズムよく英語を読み進めることができます。海外の子供たちが大好きな作品です。
・The Tale of Peter Rabbit
日本でもおなじみのピーターラビットです。この絵本はやや難易度が高いかもしれませんが、内容自体は理解しやすいです。
・Curious George
「おさるのジョージ」は、幼い頃に誰しもが読んだ作品ではないでしょうか。とても簡単で読みやすく世界で愛されている作品です。
・Frog and Toad Are Friends
この絵を見て「あっ!」と思う人もいるのではないでしょうか。小学校の国語の教科書に載っているあの作品です。内容はとても心温まるものです。
・The Snail and the Whale
カタツムリが鯨に乗って冒険する話です。この文章はところどころに韻が踏まれているなど少し特徴的です。
・The Emperor’s New Clothes
またまた出ましたこれも懐かしの作品です。「裸の王様」は幼い頃、日本人の多くが読んだことのある定番の絵本です。大人がまた改めて読むと何か感じることがあるのではないでしょうか。
・Hansel and Gretel
ヘンゼルとグレーテルです。独創的な絵に魅了されることは間違いないでしょう。文章もやや長いので英語学習に適しています。
・Stellaluna
コウモリの子供がお母さんに会いに行くために奮闘する作品です。アメリカで子供に読ませるべきおすすめの本として評価されています。
・Cloudy With a Chance of Meatballs
雨の代わりに空から、食べ物が降ってきたら??そんな不思議な話ですが、世界の多くの子供たちを魅了した作品です。楽しんで読むことができます。
・Lost and Found
心にしみるようなイラストで書かれた少年とペンギンのお話です。2人の友情関係は人に何かを感じさせる力を持っています。
・Where the Wild Things Are (Maurice Sendak)
「かいじゅうのいるところ。」の洋書絵本バージョンです。
少年と怪獣の話です。良い意味で内容が単調なので、読みやすいかと思います。
・Shark in the Park!
とにかく楽しみながら洋書の絵本を読みたいって人に最適なのはこの本ですね。
子供でも大人でも楽しんで読むことができるでしょう。
独創的な絵が特徴的です。
・Hop on Pop
とてもユーモラスで読みやすい絵本です。アメリカの超有名作家が書いたものというだけあって、文学性を感じさせる絵本となっています。
・Charlie and the Chocolate Factory
「チェーリーとチョコレート工場」です。あまりにも有名すぎて特に説明はいらないかと思います。
英語圏の子供が大好きな本です。
・D’aulaires’Book of Greek Myths
これはギリシャ神話を堪能することができる絵本です。
ギリシャ神話ということもあってテーマ性があるので、何か学びながら読みたい人には最適でしょう。
・Mr Majeika
魔法使いから先生に転職した人の話です。
とにかく愉快痛快に楽しめる作品でしょう。
英語の難易度も簡単なので、初心者に最適です。
・Nate the Great
パンケーキが好物な少年が事件を解決していくお話です。
推理ものということもあって、スラスラ引き込まれるように読むことができるのではないでしょうか?
子供におすすめの英語の絵本7選
HUG
Dear Zoo
Where’s Spot?
Maisy Drives the Bus
Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?
My First Halloween
Skeleton Hiccups
Dinosaur Roar!
洋書絵本の次のステップ
洋書絵本をたくさん読んだら絵本ではない洋書に進みましょう。
初心者でも読むことができる洋書をこちらで紹介しています。
おわりに
英語・洋書の絵本が英語学習に効果的だということが分かったでしょうか。今回の記事を参考に洋書の絵本での勉強をぜひ始めてみてください!
その他の洋書は、こちらでまとめています。
英語学習におすすめの洋書はこれ【年代別・ジャンル別・特徴別】
追伸:洋書が無料!洋書は聞く!
Kindleで洋書を無料で読む!
あまり知られていませんが、著作権が切れた洋書はKindle(キンドル)で読めます!
AmazonのKindleストアには、3万冊以上の本が無料でダウンロードし放題!
このページで紹介した本もあるので、見てみてね。
洋書は聞く!AmazonのAudibleで!
Amazonで洋書を聞けるサービス、Audibleが始まりました!
プロのナレーターが、洋書を朗読してくれるので、発音もはっきりしていて英語を勉強中のあなたにも聞き取りやすい。サンプルも聞けますよ。
今なら初月無料体験キャンペーン中なので、ぜひ無料で試してみてください。
使い方はカンタン。Audible公式ページから無料体験を始めて、読みたい本の「Audible版」をクリックするだけ。