英会話スクール

シェーン英会話に子供を通わせた口コミ・評判【実際にどう?】3つのジャンルで徹底検証

「子どもに英語を習わせたいけど、シェーン英会話って実際どうなんだろう…?」
「口コミや評判からどうするか決めたい…」

こんな疑問や要望にお応えします。

 

結論から言えば、

目的に合ったコースでしっかりと学ばせたいという方は、選んで間違いないでしょう。

子ども向けのシェーン子ども英語は、2才~高校生に対応した10種類以上の年齢別、目的別コースがあるからです。

 

この記事では、シェーン子ども英語の口コミ・評判を紹介しつつ、評価がわかれている3つのジャンルについて解説していきます。

また、他のスクールとの比較も行い、どういう方におすすめなか、おすすめではないかまでわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

そもそもシェーン子ども英語ってどんなサービス?

シェーン英会話の子供コースは、正式名称「シェーン子ども英語」です。

シェーン子ども英語のサービス内容をまとめました。

「対象年齢」などについて、2才~高校生などとしているコースは、2才~年少、年中・年長、小学生、中学生、高校生の年代別に別れています。

高校生の年代別に別れています。

 

コース 講師 対象年齢など 料金*2(税込み) 内容
月謝制少人数レッスン ネイティブ講師 2才~高校生 ~14,850円/月(15,950円/月)*1 4人前後の少人数でネイティブ講師からレッスンを受けます。
月謝制個人レッスン ネイティブ講師 3才~高校生 28,050円/月(29,150円/月)*1 ネイティブ講師と1対1でやり取りするので、よりきめ細かな指導を受けられます。
回数制個人レッスン ネイティブ講師 3才~高校生 143,000円/全20回 「夏休みに集中して受講する」という使い方ができ、ネイティブ講師から1対1の指導が受けられます。
ネイティブ講師によるプライベートプラス ネイティブ講師 年中・年長~高校生 5,500円/1回、10,175円/2回(5,500円/1回、10,230円/2回)*1 通常レッスンの復習用。

夏休みなどに活用すれば、プラスαで学習できます。

「読み書き強化」月謝制少人数レッスン(コンビネーション*) 日本人講師 小学生 7,700円/月* 定員4名、日本人講師からきめ細かな指導を受けられます。
「読み書き強化」月謝制個人レッスン(コンビネーション*・単独) 日本人講師 小学生 ・単独:19,800円/月

・コンビネーション*:26,400円/月

講師と1対1のレッスンなので、周りのペースを気にせずに受講できます。
「英検対策」月謝制少人数レッスン(コンビネーション*) 日本人講師 小学生、中学生 8,800円/月* 定員は2~4名、1年間を通しtたカリキュラムで各級の合格を目指せます。(小中学生混同になることもあります)
「英検対策」月謝制個人レッスン(コンビネーション*・単独) 日本人講師 小学生~高校生 ・コンビネーション*:19,800円/月

・単独:26,400円/月

合格に必要な文法、語彙、表現の学習ができます。講師と1対1のレッスンなので、周りのペースを気にせずに受講できます。
英検一次直前演習(全12回) 日本人講師 小学生~高校生 ・単独:87,450円/全12回

・コンビネーション*:66,000円/全12回

年3回の試験に合わせ、級ごとに徹底的な暗記と試験問題の反復で学習できます。
英検二次面接対策(全4回) 日本人講師 小学生~高校生 ・単独:29,150円/全4回

・コンビネーション*:22,000円/全4回

試験の流れに沿い、入室から退室までシミュレーションします。基本的な学習だけでなく、間違いやすい点を鍛えることができます。
帰国生コース レッスンによる 5才~14才 レッスンによる 帰国生のみを対象としているので、レベルの高いレッスンが受けられます。この表の上記のレッスンの帰国生を対象とした内容で受けられます。
留学前準備コース ネイティブ講師 中学生、高校生 55,000円/全8回 1対1で日常表現を学習できます。挨拶から始まり、さまざまなシチュエーションでの表現を身につけられます。

*:「コンビネーション」とあるものは、ネイティブ講師のレッスンに料金を上乗せし、連携させて受講できます(「単独」とあるものは、そのレッスンだけを個別で受けることができます)。

*1:( )は高校生料金です。他のコースは、高校生も他の年齢のお子様と同じ料金です。

*2:別に入会金16,500円(高校生は22,000円)、スクール管理費1,650円/月、教材費(レベルごと)がかかります。

 

表のとおり、対応している年代が広く、一般的な英会話学習から英検、留学準備対策まで、目的に合わせてさまざまなコースから選べるのが特徴です(ご覧の通り、縦に長い表になりました!)。

信頼性が高くて安心して受講できるのが、以下のことからもわかります。

 

  • 1977年 創立、40年の歴史
  • 1993年 全国外国語教育振興協会に加盟(文科省の指導のもとに設立された組織で、加盟学校は「安心して学べる」という認定を、受けたことを意味します)
  • 2014年 国際規格ISO29991認証を取得(公式教育外の語学学習サービスに関する国際的な要求事項を、満たしたことを意味します)
  • 2020年 オリコン顧客満足度調査(子ども英語 小学生低学年)1位を獲得

 

歴史が長く、教育内容について公式的に認められ、さらに顧客からの評価も高いということですね。

以下、実際の口コミを見ていきます。

シェーン子ども英会話の口コミ・評判

ここではシェーン子ども英会話の口コミ・評判について、評価が分かれている3ジャンル(料金、講師、カリキュラム)について紹介します。

料金に対する口コミ・評判

料金についてまとめると、以下のような口コミが多かったです。

  • 料金は比較的安い
  • 教材費がやや高い

 

少し高いけど、英会話なのでこんなものかな。。。
年1回の教材費が高いかな。
引用:シェーン英会話の口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】

月謝制なのが魅力で選びました。教材代は一括購入なのが残念ですが。
引用:シェーン英会話の口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】

月謝制だけは、評価。料金は高くもないが、安くもない。一括して授業料払うよりは良いとは思うが、それ以上、それ以下でもない。
引用:シェーン英会話&留学 新宿本校の口コミ | 英語教材・サービスの口コミと評判

 

講師に対する口コミ・評判

講師についてまとめると、以下のような口コミが多く、講師自体に対するよくない口コミは見当たりませんでした。

  • 講師がやさしい
  • アットホームで楽しんで講義を受けられる

 

先生がやさしい。皆楽しんで授業を受けているところがよかった
引用:シェーン英会話の口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】

発音をとても厳しく教えてくれました。間違った発音をすると、すぐに正しい発音に直してくれました。私は、男性の講師の方と女性の若い講師の方の授業を受けた事があるのですが二人とも、とても優しく分かりやすい説明と発音がありました。わたしは、とても満足しています。
引用:シェーン英会話&留学 東浦和校の口コミ | 英語教材・サービスの口コミと評判

子供が飽きないように工夫されていますが、上達度合いはわかりづらいです。
引用:シェーン英会話の口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】

 

カリキュラム・教材に対する口コミ・評判

カリキュラムについてまとめると、以下のような口コミが多かったです。

カリキュラムの内容はきめ細かく、少人数制レッスンなので取り組みやすい
レッスンごとに講師が変わるので、馴染みにくかったり、生徒への対応が異なる場合がある

1クラス3人ほどの授業で、個別に近い環境で、勉強ができるので、ありがたいです。(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/14104.html?page=3)

全体的に全て良かったです。強いて言うなら、先生によって宿題など忘れた時の対応などがあり違ったので統一してほしいかな(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/14104.html?page=3)

子供の好奇心を引くような日常的な題材が採用されており、子供は学習と言う認識をせずに、自然体で英語を習得出来ている(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/14104.html?page=3)

先生は外人講師で、子供は気に入っていたが、教室側の理由により突然講師が変わって、子供が馴染めず困った。(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/14104.html?page=3)

シェーン子ども英会話、口コミ・評判からわかること【よくない口コミはほぼない】

一言で言えば、シェーン子ども英会話の口コミ・評判に関しては、特に気になるような、よくない口コミはありませんでした。

ただし、一部「気になる口コミ」もあるので、解説していきます。

教材費が高いという口コミ

教材費が高いという口コミがありますが、シェーン子ども英語では、教材については以下のようになっています。

  • どの年代、コースも年1回の買い替えが基本
  • 教材の値段は2万円前後(コースなどにより多少異なる)

これは「高い」という方はいますが、他のスクールと比べても目立って高いということはありません。

子どもの英語教育なので、年1回買い替えの教材よりもカリキュラムの内容や、講師の質などを見た方がいいのでしょう。

上達度がわかりにくい

テストの点数によるクラス分けがあるわけではありません。

(ただし、年齢によって知能の差が出やすい幼児のクラスでは、聞き取りなどによる簡単なクラス分けがあります)。

なので、学校のテストや、感覚として上達したかどうかを確認することになります。

この方式も多くの英会話スクールで見られることなので、そこまで気にすることはないでしょう。

講師がレッスンごとに変わる

シェーン子ども英語では、スクールごとに講師が在籍しており、曜日や時間帯によって担当講師がレッスンが変ります。

これも多くのスクールで取られている勤務体系ですし、経費を安くして料金を下げるための工夫でもあります。

気に入った講師の講義を受けたいという方は、曜日や時間帯を見る、スタッフに聞くなどすれば担当講師がわかります。

また、すべての講師が一律のトレーニングを受けているので、そこまで気にすることはないでしょう。

シェーン子ども英語を他スクールと比較してわかること【目的をもって学びたい方におすすめ】

口コミ・評判からだけでなく、シェーン子ども英会話と、他のスクールなどを比較します。
それぞれにメリットがあるので、あなたの用途や状況にあったスクール、勉強法を選びましょう。

他スクールとの比較

シェーン子ども英会話 ベルリッツ子供向け英会話 基礎英語0(NHKのラジオ英会話)
料金 10,450円~14,850円(加えて入会金、教材費など)* 14,300円(加えて入会金、教材費など)* 770円/月のみ
場所 ・12都道府県、209校

・うち150校が東京、埼玉、神奈川、千葉

・13都道府県、57校 自宅
時間 ・希望できる

・1レッスン50分

・希望できる(時間帯の幅が広い)

・1レッスン40分

・月曜午後6:30~6:45

・1回15分

講師 講義によってネイティブ講師、日本人講師 ネイティブ講師のみ ラジオDJ
レッスンの種類・内容 11種類から選べる マンツーマン、少人数レッスン2種類のみ ラジオDJのやり取りを聞くのみ

*:比較のため、小学生6年生、少人数レッスンの料金としています。

シェーン子ども英語は、11種類のレッスンから用途に合うものを選べ、スクールの数も多いのが特徴です。

アットホームな雰囲気の中でも、しっかりと目的をもって英会話を学びたい方におすすめです。

一方ベルリッツは、シェーン子ども英語に比べ、目立った強みがないように見えますが、営業時間が長い傾向にあります(レッスンの時間帯に融通がききやすい)。

また、費用を抑えたい方には、ラジオ英会話という手段もあります。

ただし、わたしにも経験がありますが、成果が出る前にやめてしまう(続かない)というのがネックになるかもしれません。

 

シェーン子ども英語の無料体験レッスンで失敗なく決められる

シェーン子ども英語では、無料体験レッスンを受け付けており、雰囲気を見てからの入会もできます。

特に、「子どものことだけに余計に不安」という方は多いでしょうし、大げさでなく英会話は一生ものです。無料体験レッスンを一緒に受けてみて、検討してみてはいかがでしょうか。

無料体験レッスンの内容

無料体験レッスンの内容は、以下の通りです。

場所 各スクールから選択
時間 20分間
レッスン形態 グループレッスン、個人レッスンから選択
レッスン内容 無料体験レッスン受講前にアンケートで回答します。アンケートの内容を踏まえ、体験したいレッスン内容を受講できます。なお、英検対策コースも体験できます。
公式サイト(お問い合わせフォーム) https://www.shane.co.jp/trial/form/
親子での受講 無料体験レッスンは親子での受講も可能(入会後はお子様のみでの受講になります)

 

英会話を身に着けるには、お子様が自ら英語を好きになることが重要です。

「講師がやさしい、アットホームな雰囲気で楽しめる」という口コミが多いですが、無料体験レッスンでは親御さんも一緒にスクールに出向き、雰囲気をつかんでおくのがいいでしょう。

お子様の立場に立ち、親しみやすいか、親身になってくれているかなど、確認すると失敗のないスクール選びができるはずです。

無料体験レッスンの申し込み方法

無料体験レッスンは、すべてインターネットで完結します(3分でできます)。

以下が、無料体験レッスン申し込みの流れです。

  1. 公式サイト申し込みフォームに記入
  2. 個人情報保護方針に同意、確認
  3. 折り返しの電話を受け、日時を調整
  4. 無料体験レッスンを受講

申し込みフォームは、ほぼ希望する選択肢をチェックするだけなので、簡単に入力できます。

【申し込みフォームのスクショ】

希望日や時間帯について、第2希望まで挙げられるところにスクールのやさしい雰囲気が出ていますね。

申し込みをしてから数日後に、スクールから折り返しの電話が来ます。電話で日時の最終調整をして、「申し込み確定」となります。

以下、無料体験レッスンの注意事項です。

無料体験レッスンを受講できるのは、スクールごとに決まっている受付時間(営業時間)となっています。(公式サイトのスクールごとのページで受付時間を確認できます)
スクールホリデー(全校休校日)が毎月あるため、希望日に対応できない場合があります。
無料体験レッスンの受講は、異なるスクールでも合計で一人一回までになります。

ここではシェーン子ども英語の無料体験レッスンを紹介しましたが、他の多くのスクールでも同様の無料体験をしています。
気になるいくつかのレッスンを受けてみるのがいいのではないでしょうか。

シェーン子ども英語、よくある質問

記事で解説しきれなかった具体的な質問に回答します。

休校日や、営業時間はどうなっていますか?

営業時間と休校日は、スクールによって異なるので、公式サイトから各スクールのページをご確認ください。

営業時間は、お昼12時くらいから夜21時くらいまでというスクールが多いですが、休校日は週1回日曜休みのところもあれば、週2回休みのスクールもあります。

お得に入会したり、受講したりする方法はありますか?

ホームページから無料体験レッスンを申し込んでいただけた場合の「WEB割」をはじめ、他にも複数の割引制度があります。
WEB割は、入会金がそれぞれの金額から11,000円割り引かれます(紹介制度でも入会金が割引しています)。

他には、複数受講割引、家族割引などがあるので、公式サイトをご確認下さい。

退会方法は?退会した場合、返金はありますか?

退会の際は、退会日の前々月の最終レッスン日までに申し出てください。
例えば、3月末まで通い、4月に退会する場合なら2月の最終レッスンまでになります。

返金の規定については、支払った金額から以下の金額を抜いた「残額の20%または50,000円のいずれか低い金額」ようになっています。

①入会費(中学生まで16,500円、高校生以上22,000円)
②事務手数料(契約締結時15,000円)
③消化済み受講費
④消化済みスクール管理費

親子レッスンなどはありますか?

お子様だけでレッスンを受講することになります。

教室に入った段階でそこを「異文化理解の場」とするためです。
心配される親御さんは多いですが、講師は専門的なトレーニングを受けているのでお任せいただいて大丈夫です。

他にも不明な点があれば、フリーダイヤルで問い合わせができます。
0120-444-407へお問い合わせください。
なお、各スクールへの問い合わせには、公式サイトの各スクールページに掲載されている電話番号をご利用ください。

まとめ

繰り返しになりますが、シェーン子ども英語は、目的に合ったコースでしっかりとお子様に学習させたい方におすすめです。
コースは他のスクールと比べても圧倒的に幅広い11種類で、料金や教材費も目立って高いということはありません。

ただし、お子様の英語学習ということで、スクールの雰囲気が気になるという方は多いと思います。
心配のある方は、無料体験レッスンをいくつか受けてみて比べて見るのがいいのではないでしょうか。

記事が、お子様の英会話スクール選びの参考になれば幸いです。