TOEIC学習者にとっての一定のレベルである700点〜730点。
今回はそんなTOEIC700点〜730点の実際のレベル感について解説していきたいと思います。
まず初めに質問ですが、みなさんTOEIC700点〜730点と聞いてどう思いますか?
「うわ!すご!」と思いますか?
もしそう思った人は、少し勘違いしています。
TOEIC700点〜730点レベルの英語力があれば何でもできると勘違いしがちです。
実は、TOEIC700点〜730点レベルの英語力はたいしたことがないのです。
TOEIC700点〜730点レベルの評価とは
TOEIC700点〜730点は、英語力としてはたいしたことがありませんが、日本社会ではかなり評価されます。
まあなかなかお得なスコアということができるでしょう。
グローバル展開を目指す多くの企業では、TOEIC700点〜730点を足切りの最低ラインに設定している場合があります。
例えば、超有名自動車メーカーの日産では、新卒学生の採用基準をTOEIC700点〜730点と設定しています。
これは学生に目指してほしいスコアなどではなく、入社する要件です。
つまり、TOEIC700点〜730点を持っていないと日産自動車にエントリーする資格すらないということを意味しています。
実際に、グローバル展開を目指すいくつかの企業では、今回解説した日産のようにTOEICスコアを基準に採用しています。
また、TOEIC700点〜730点をもし高校生の頃に持っていれば大学入試でも優遇されるケースがかなりあります。
英語外部利用入試を受けることができたりとかなり便利です。
TOEICスコアと高校生の関連性についてはTOEICを高校生がやるべき理由とは!?人生に関わります!で解説しています。
また、もしあなたの勤めている会社に海外支社がある場合、TOEIC700点〜730点を持っていれば、海外出張に行くことができるチャンスが広がります。
海外出張に行くことができれば、出世の可能性も広がりますね~
TOEICスコアと社会人の関連性については社会人がTOEICスコアを最速でアップさせる方法とは!?で解説しているので、TOEICスコアがあることによって転職活動で活かすことができるのか、出世の可能性が広がるのかなどに関する情報を知りたい人はチェックしてみてください。
TOEIC700点〜730点レベルのウソ
さて、ここからはTOEIC700点〜730点レベルのウソを徹底的に暴いていきたいと思います。
TOEIC700点〜730点を持っていることを英語が全くできない人に伝えたら「え?お前神かよ」みたいに言われえるかもしれません。
人によっては、「じゃあ英語ペラペラ?話してみて?」なんて言われることもあるかもしれません。
しかし、そんなの大嘘です。
TOEIC700点〜730点レベルで英語がペラペラに話せるわけがありません。
TOEIC公式サイトによると、TOEIC700点〜730点を持っていれば以下の事が可能と書いてあります。
・空港で英語の音声を聞き取ることができる
・商談相手が言っていることが分かる
・英語で電話対応をすることができる
は?って感じですよね?
英語で電話対応ができるわけありません。
そもそも、TOEIC800点や900点くらいのスコアがあっても電話対応が必ずしもできるとは限りません。
なぜなら、TOEICスコアと英会話には相関関係がないからです。
英会話を上達させたいなら、英会話の勉強をしない限り、話すことは不可能なのです。
なのにもかかわらず、TOEIC公式サイトは、TOEICを万能な資格だと解説してしまっています。
TOEIC700点〜730点レベルなら英語力がなくてもとれてしまう
実際は、TOEIC700点〜730点というのは英語力がそんなになくても取れてしまいます。
もちろん、ある程度の文法力と単語力などの基本ができている人に限りますけどね。
TOEICのスコアというのは、TOEICのテクニック的側面と英語力の側面の2つを合わせたものです。
英語をできるようになりたいのなら、この2つの側面をバランスよく伸ばすことが理想なのですが、、
「英語力なんて関係ない!」「TOEICのスコアさえあればいいんだ!」
などという人は、英語力を無視して、TOEICのテクニック的要素だけを磨き上げます。
そして、結果的にTOEIC700点〜730点を取ることに成功するなんてパターンが良くあるのです。
でもTOEIC700点〜730点を持っていると英語力があると評価される
さて、ここまではTOEIC700点〜730点レベルの英語力は大したことがないと解説しましたが、実は評価はかなりされるのです。
なぜなら、多くの人がTOEIC730点の実態を知らないからです。
だから、「TOEIC700点〜730点!?英語ができる人だ!」のように勘違いされてしまうのです。
さらに、前半部分でも解説しましたが、TOEIC700点〜730点を持っていると転職等にも役に立ちます。
なので、TOEIC700点〜730点を取る価値はあります。
TOEIC700点〜730点よりコスパが良いのはTOEIC800点
しかし、TOEIC700点〜730点よりお得なスコアがあります。
それはTOEIC800点です!
みなさんよく聞いてください!
TOEIC800点を持っていると日本ではやけに評価されますよ!
外資系の採用基準も突破していることになるので、見かけ上の英語の実力では怖いものはなくなりますよ。
しかし、TOEIC800点と言っても結局は見かけ上なのです。
TOEIC800点レベルについて詳しく知りたい人は以下を参考にしてみてください。
TOEIC700点〜730点レベルを手に入れるには
さて、最後にTOEIC700点〜730点レベルの実力を手に入れる方法を解説していきます。
先ほど、TOEICのスコアを決める要因は
「英語力」×「TOEICテクニック」とお伝えしました。
そのお伝えした2つの要因の中で、TOEIC700点〜730点を取るために最も大切なのは「TOEICテクニック」です。
TOEICの問題パターンを理解し、TOEICの頻出単語を覚えるということをしないといけません。
TOEIC専用の対策をしていくことが最速で700点〜730点を獲得するキーポイントなのです。
それは、スタディサプリイングリッシュのTOEIC対策コースです。
スタディサプリイングリッシュは、私が知っている限り、最短最速でTOEICスコアを伸ばすことができるサービスです。
TOEICで高得点を取るためのテクニック的な話を聞くことができたり、各part別の演習問題を解くことができるなど、とにかく盛りだくさんです。
そして、さらに素晴らしいのは、スマホアプリなのでいつでもどこでも隙間時間に学習することができる点です。
なので、わざわざ、忙しい中TOEIC対策に時間を割かなくても通勤通学中の隙間時間に効率よく学習することができるのです。
TOEIC700点〜730点を今すぐ取りたい人は迷ってる暇はありませんよ。
※スタディサプリEnglishはTOEICスコアアップに関しては既に実績十分です。
スタディサプリEnglishを使用して最短でTOEIC700点〜730点取る方法などの詳しい解説は以下を参考にしてください!
最短最速でTOEIC730点を取るにはスタディサプリEnglish!
◆関連記事⇒スタディサプリEnglish(TOEIC)徹底レビュー|人気アプリの秘密とは!?
おわりに
いかがでしたか?
TOEIC700点〜730点のレベル感についてなんとなく理解することができましたでしょうか?
今回の記事を参考にTOEIC700点〜730点を目指して頑張ってみてください!
また記事の中で、スタディサプリイングリッシュがスマホで学習できてとても便利と紹介しましたが、他のTOEIC学習アプリを知りたかったらTOEICアプリのおすすめは!?アプリで900点を超えた男が厳選!をチェックしてみてください!