またTOEIC800点を持っていることでの、学生や就職・就活・求人・転職や仕事での評価を、TOEIC高得点ホルダーの私が説明します。
まずは、『英語力を活かした転職を希望している方のための求人・転職サイト』で有名な、 JAC Recruitmentで、TOEIC800点を活かした転職で、どのくらいの年収になれるのか、あなたの目で確認してみてください。
・高年収求人が80%以上
・日系グローバルや外資系企業に強い
・利用者の94.5%が「知人・友人に紹介したい」と満足度が高い
【公式サイト】
https://www.jac-recruitment.jp/
TOEICアプリと言えば「スタディサプリ」が有名ですが、月額1,980円はちょっと痛いですよね。
そこで、無課金でTOEICの勉強ができるアプリをご紹介。
「TOEIC®スコアを伸ばすために本当に必要な問題」を優先的に出題してくれる無料アプリ「【SANTA TOEIC】」もおすすめです。
・125万DL突破!!
・AIがあなたの誤答傾向を分析
・最新傾向を反映した約5,000問
・Part別対策問題を完全網羅
・約300の動画講義も収録
日本のビジネスマンのほとんどが受けている試験と言えば、「TOEIC」。
グローバル化の進行とともに、TOEIC受験者も右肩上がりで増加している印象を受けます。
TOEIC受験者の割合 平均スコアと分布詳細
平均スコア詳細
第247回(2020年1月)
受験者数:111,093人
リスニング セクション (Listening) |
リーディング セクション (Reading) |
トータル (Total) |
|
---|---|---|---|
最高スコア (Maximum Score) |
495 | 495 | 990 |
最低スコア (Minimum Score) |
5 | 5 | 10 |
平均スコア (Mean Score) |
320.6 | 260.6 | 581.2 |
標準偏差 (Standard Deviation) |
85.8 | 96.3 | 173.6 |
引用:平均スコア・スコア分布 詳細 (第247回)|TOEIC Listening & Reading Test 公式データ・資料|【公式】TOEIC Program|IIBC
スコア分布詳細
第247回(2020年1月)
受験者数:111,093人
TOEICスコア (点数) |
スコア別 受験人数 (人数) |
スコア別 パーセンテージ % |
---|---|---|
895~ | 3,910 | 3.5 |
845〜 | 4,492 | 4.0 |
795〜 | 6,358 | 5.7 |
745〜 | 7,535 | 6.8 |
695〜 | 8,683 | 7.8 |
645〜 | 9,903 | 8.9 |
595〜 | 11,116 | 10.0 |
545〜 | 11,477 | 10.3 |
495〜 | 10,872 | 9.8 |
445〜 | 10,273 | 9.2 |
395〜 | 9,138 | 8.2 |
345〜 | 7,552 | 6.8 |
295〜 | 5,385 | 4.8 |
245〜 | 2,902 | 2.6 |
195〜 | 1,202 | 1.1 |
145〜 | 249 | 0.2 |
95〜 | 21 | 0.0 |
45〜 | 9 | 0.0 |
10〜 | 16 | 0.0 |
Total | 111,093 |
引用:平均スコア・スコア分布 詳細 (第247回)|TOEIC Listening & Reading Test 公式データ・資料|【公式】TOEIC Program|IIBC
800点は平均より、上位20%に入るということになります。
TOEICを受験していない人からすると「800点はすごい!」となりますし、TOEICを受験していない人からすると「神!!」と賞賛されるレベルです。
TOEIC800点レベルは世間でどんな評価?
TOEIC800点レベルは、日本ではかなり評価されます。
日本において、「英語ができる!」と言っていいレベルは、TOEICスコア800点ではないかと、私は思っています。
というのも、社内で英語公用化が進む「楽天」などの企業では、新入社員全員にTOEIC800点を取ることを課しています。
楽天による英語の社内公用語化が話題になる
引用:組織科学-言語戦略と知識移転:日本企業を対象とした実証研究の方向性
2015年からは入社時にTOEIC800点以上が求められる
引用:組織科学-言語戦略と知識移転:日本企業を対象とした実証研究の方向性
楽天は、今後グローバルに展開していこうと考えている企業です。
そんな楽天が設定する「TOEICスコア800点」というのは、TOEIC800点が評価される証拠となるのではないでしょうか。
また、転職市場においてもTOEIC800点は、とても大きな武器となります。
『JAC Recruitment』に無料登録してみてください。
外資系企業の求人が多数、登録されています。
TOEIC800点は、想像以上に評価が高いことに驚くと思います。
【公式サイト】
https://www.jac-recruitment.jp/
\かんたん3分で完了/
無料登録後もお金はかかりません
このようにTOEIC800点は、とても日本社会で評価される資格なのです。
ここからは、学生と社会人に分けて説明します。
学生のTOEIC800点レベルの評価
学生のTOEIC平均スコアは500点台半ばくらいです。
なので、もしあなたが学生でTOEIC800点を持っているなら、トップクラスの英語力を保有しているということになります。
またさらに、大学生は就職活動があります。
もしあなたがTOEIC800点なら、就職活動は楽天など大手企業に挑戦しましょう。
TOEIC800点を求める企業は、サムスン・パナソニック・野村ホールディングス・NTTコミュニケーションズ・LG・住友不動産・野村不動産・KDDI・サイバーエージェントなどなど、大手企業があなたを欲しています。
※こちらでは、大学生のためのTOEIC勉強法についてまとめました。
※就職活動でTOEICが必要な理由は、こちら。
社会人のTOEIC800点レベルの評価
TOEIC800点は、社会人でもトップクラスの評価を得ることができるスコアです。
TOEIC800点を持っているのであれば、大手企業から超大手企業へ転職することも可能でしょう。
あなたが、超大手企業に転職したい!と思っているのなら、TOEIC800点を目指しましょう。
社会人がTOEICで高得点を取っておくべき理由や学習法などについては以下の記事を参考にしてください。
TOEIC800点レベルの転職への影響
TOEIC800点があれば、超大手企業への転職が可能になります。
先ほどの企業の他に、LG・ヒュンダイ・サムスンや日立製作所・三井住友・日本マクドナルドなど、海外赴任もある企業へ転職することが可能です。
もちろん給与も上がります。
転職して新たなステップアップを計りたいと考えているのなら、TOEIC800点の獲得を目指しましょう。
TOEIC800点レベルの実際の実力とは
TOEIC800点を取るために必要な正答率は、
- リスニング:78問/100問
- リーディング:79問/100問
TOEICは毎回点数の採点方法が異なりますが、上記の正答率を最低満たすことができれば、800点を越えることができます。
おおよそですが、正答率は約80%以上、正答数は170問以上を目指しましょう。
TOEIC800点レベルで、
海外でビジネスができるのか?
正直TOEIC800点レベルの実力では、海外のビジネスシーンで全く通用しません。
TOEIC600点レベルの英語力を持っていると、ある程度の評価を得ることができるのは間違いないです。
ですが、そもそもTOEIC600点程度レベルで、色々なところから評価されて喜ぶなんて、日本人だけです。
もうご存知の方がほとんどだと思いますが、日本人の英語力は世界的に見てかなり低いのです!
いや、低いなんてレベルではないくらい低いです。
なので、その日本人の低いレベルを基準に考えると「TOEIC600点ってすごい!」ってなりますが、TOEIC600点レベルの実力で海外に出てバリバリにビジネスができるわけがないのです。
TOEIC800点レベルで英会話はできる?
結論からいうと、単語がわかる程度で英会話はできません。
というか、そもそも大前提としてTOEICのスコアと英会話には相関性がありません。
TOEICはあくまで、リスニングとリーディングの実力を測る試験なので、英会話には全く関係ないのです。
じゃあ、みんなが憧れのTOEIC900点でも英語が話せないのでしょうか?
はい。そうなのです。残念ながら、たとえTOEIC900点レベルの英語力を持っていたとしても英会話の勉強を別で行っていなければ、話せることは全くありません。
もしホントにTOEIC900点でも英語が話せないの?というのが気になる人は以下の記事を読んでみてください!真実が分かります!
TOEIC800点以上の割合は?
TOEICテストには、
- 個人で受験する「公開テスト」
- 企業や学校などの団体受験の「IPテスト」
この2種類があります。どちらも形式や難易度は同じです。
また、IPテストにも
- 全体
- 企業、団体
- 学校
と分かれています。
TOEIC「公開テスト」の800点以上の割合
TOEIC運営団体の統計データ「TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2019 2018年度 受験者数と平均スコア」に「800点以上」という区切りはなく、「795点以上」が1番近いので、ここから計算します。
画像参照:TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2019 2018年度 受験者数と平均スコア
TOEIC「公開テスト」の800点以上の割合は、上位12.9%です。
TOEIC「IPテスト」の800点以上の割合
同じく、TOEIC運営団体の統計データ「TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2019 2018年度 受験者数と平均スコア」から計算します。
「IPテスト(全体)」の800点以上の割合
画像参照:TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2019 2018年度 受験者数と平均スコア
「IPテスト(全体)」の800点以上の割合は、上位4.9%です。
「IPテスト(企業・団体)」の800点以上の割合
画像参照:TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2019 2018年度 受験者数と平均スコア
「IPテスト(企業・団体)」の800点以上の割合は、上位7.2%です。
「IPテスト(学校)」の800点以上の割合
画像参照:TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2019 2018年度 受験者数と平均スコア
「IPテスト(学校)」の800点以上の割合は、上位2.7%です。
なぜこれだけ800点以上の割合が違う?
これはあくまで私の予想ですが、
- 公開テスト:わざわざ勉強して自分で受験するから、TOEICに目的がある。普段から勉強している。
- IPテスト:企業や学校から受けさせられる人が多いため、普段から勉強していない。TOEICに目的がない。
この2つの大きな違いがあると思います。
実はTOEIC800点レベルでは、英語はできるけど、英会話はできない
さて、ここまではTOEIC800点は、転職市場でもビジネスの世界でも評価されるお得なスコアだと解説してきました。
しかし、実は、TOEIC800点レベルの英会話力ってホントに大したことがありません。
これはほんとです。
まず第一に、TOEIC公式サイトか何かを見ると、TOEIC800点はある程度英語が話せるレベルみたいなことが書いてあります。
しかし、実際は大嘘です!
「ウソにもほどがありますよ!」と言いたくなります。
私は、かつてTOEIC800点だった時、海外に行きました。
英会話を日本でほとんど勉強してなかったのですが、なんとなく自信を持っていました。
なぜなら、TOEIC800点を持ってれば英語を話せると思ってたから!
だから、自信をもって海外に行って、外国人と話そうとしました。
しかし!全く話せません。
話せないなんてもんじゃありません。単語すら出てこないし、その上、ネイティブが話している内容を全く理解することができなかったです。
「うそーおれ、TOEIC800点だよ!?」
なんで英語話せないの?と強く感じました。
なので、TOEIC800点で英語がペラペラに話せるレベルなんていうのは大嘘なのです!
というか、そもそもTOEICスコアと英会話の実力は相関関係があるものではないのです。
リスニングとリーディングはそこそこできるレベル
英会話は、全くダメですが、TOEIC800点くらいの実力があるとリスニングとリーディングは、ある程度できます。
リスニングに関しては、ネイティブのは速い英語を聞くことは厳しいですが、非ネイティブ向けに作られている英語教材の音声などはだいたい内容が分かります。
リーディングに関しても、英字新聞をスラスラ読めるレベルではないですが、まあ大抵のものは読めるよね!という感じです。
TOEIC800点は勘違いされやすいレベル
TOEIC800点レベルでは英語を話すことがほとんどできないし、リスニングとリーディングでも、実践の場面ではほとんど通用しない。
そんなことを解説してきました。
しかし、ここまで解説した内容は、あくまでTOEIC800点レベルのリアルな実力です。
企業の人事などのほとんどの人は、TOEIC800点のリアルなレベル感を知りません。
だから、彼らは「TOEIC800点か!英語話せるな!海外出張に行かせられる!」
なんて考えてしまうのです。
まあでも、そんな彼らみたいな人たちが日本にたくさんいるおかげで、TOEIC800点が異常に評価される社会になったことも事実なので、批判することはできないですよね。
TOEIC800点レベルに到達するための3つの勉強法
1.TOEIC800点レベルを目指す勉強法:リーディング
さて、TOEIC800点レベルに到達するためのリーディング勉強法を解説します。結論から言うと、このレベルの人が最もやるべき勉強法は多読です。
洋書でも英文雑誌でも何でもよいので、毎日多少強引でもよいので、ひたすら英語を読むことを行ってください。
当然ですが、この学習法は全てのレベルの人に有効な学習法ではありません。TOEIC800点レベルの実力を目指している人だからこそ有効な学習法なのです。
おそらく今この記事を読んでいる人たちは、600点~750点くらいの実力はあると思います。
なので、基本的な英文法や英単語の知識は既にあるのではないでしょうか。
そう考えると、後は英語を読むときに日本語を介さず、英語を英語のまま頭の中に取り入れる訓練をする必要があります。
これができるようになると、TOEICpart7レベルの英文なんてスラスラ読めるようになります。また洋書の多読はリーディング力の向上だけでなくリスニング力を伸ばすのにも大変効果的な学習法です。
以下の記事で、私がどのように英語の多読で実力を伸ばしたのか解説がありますので、ぜひ読んでみてください。
2.TOEIC800点レベルを目指す勉強法:リスニング
TOEIC800点レベルの実力をつけるための勉強法ですが、正直特別な勉強法は必要ありません。
なので、シャドーイングを徹底的に行うというのを継続して行うのがベストな学習法です。
ただ、使用するリスニング教材のレベルを上げることを強くお勧めします。少し難しいくらいのリスニングアプリやCNNなどの英語教材を使用してシャドーイングを行うのが最も良いでしょう。
CNNはTOEIC800点を目指すうえでは、多少オーバーワークかもしれませんが、間違いなく実力はつきます。気になる人はチェックしてみてください。
3.TOEIC800点レベルを目指すには隙間時間を使おう
TOEIC800点レベルを目指すには、当たり前のように英語を読んだり聞いたりする習慣を身に着けることが大切です。
ここまでのレベルの人にとっては、英語はもはやライフワークなのです。電車の中で英語音声を聞いて、暇なときはカフェで洋書を読むというのを当たり前にしなければなりません。
なので、電車の中などいつでもどこでも勉強できるTOEIC対策アプリを以下でまとめてあるので、参考にしてみてください。
TOEIC800点レベルを目指すのに役に立ったアプリ・参考書・英単語帳・本
先ほど説明した、
これを1つのアプリで網羅できるのが、「スタディサプリ ENGLISH」です。
TOEICアプリNo1:スタディサプリENGLISH
おすすめ度:
【公式サイト】:https://eigosapuri.jp/
英語学習者の2人に1人が使っているのが「スタディサプリ ENGLISH」。
データ引用:株式会社リクルートホールディングス2019年3月期 第2四半期決算資料
TOEIC試験会場でも、このアプリで復習している人もチラホラ見かけるほどの人気アプリ。
またTVやラジオにも出演し人気のある、TOEIC990点満点ホルダーの関 正生 先生(@sekimasao)の約300本の神授業を、動画で見ることができます。
【スタディサプリENGLISH】関正生先生のTOEIC講義 関係代名詞と関係副詞の識別編
TOEIC800点におすすめの参考書・英単語帳・本
1.金のフレーズ
金のフレーズは、TOEIC頻出単語を覚えるのに最適な単語帳です。
単語数は1,000程度ですが、この1,000の単語は、すべて本番のTOEICで出題されたことのある重要単語となっています。
なので、金のフレーズを使って勉強していると、「あっ!この単語、金のフレーズででてきた!」なんてことが良く起こるのです。
TOEIC対策にはマストな単語帳です。
2.TOEIC L&Rテスト800点攻略ルールブック
Partごとの問題がひたすら並んでいる一冊です。
解説は冒頭にあるのみで、800点を突破するためには、この参考書を使ってPartごとにどのように勉強すればいいのかが書かれています。
800点になかなか到達せず、そのためにどんな勉強をしたらいいのか困っているという人におすすめ。
3.1億人の英文法
ではまだまだ物足りない。もっともっと英文法を勉強したい!そんな人におすすめなのが1億人の英文法です。
まるで辞書かよと思わず突っ込みたくなるくらい分厚い、英文法書です。これ1冊あれば、英文法で困ることはもうないでしょう。
4.TOEIC公式問題集
TOEIC対策には欠かせません!
本番の問題形式を理解するうえで、これがないと戦いにも行けません。
これを使わずにTOEIC対策をするというのは「刀を持たずに戦にでる」ようなものです。
おわりに
TOEIC800点を取ることができれば、就活・転職・昇進・海外赴任など、あなたの人生の幅がグッと広がります。
あなたの人生をハッピーにするためにも、ぜひ頑張ってTOEIC800点を目指してください。
まずは、『英語力を活かした転職を希望している方のための求人・転職サイト』で有名な、 JAC Recruitmentで、TOEIC800点を活かした転職で、どのくらいの年収になれるのか、あなたの目で確認してみてください。
【公式サイト】
https://www.jac-recruitment.jp/
\かんたん3分で完了/
無料登録後もお金はかかりません
無課金でTOEICの勉強ができる「TOEIC®スコアを伸ばすために本当に必要な問題」を優先的に出題してくれる無料アプリ「【SANTA TOEIC】」もおすすめ。
・125万DL突破!!
・AIがあなたの誤答傾向を分析
・最新傾向を反映した約5,000問
・Part別対策問題を完全網羅
・約300の動画講義も収録