オンライン英会話

vipabc、口コミ・評判でわかる4つの真実【結論:しっかり学びたい人向け】

あなた
オンライン英会話を始めたい。vipabcがいいらしいけど、料金が高い気もするし、自分に合ってるかどうかわからない…口コミも知りたい…

このような疑問や要望にお応えします。

vipabcは、一言で言えば、

「レッスンの質が極めて高く、しっかりと学び、レベルアップしていきたい方」

におすすめのオンライン英会話スクールです。

記事では、vipabcの口コミ・評判をまとめ、また、他のスクールと比較しつつ、サービスが「実際どうなのか」について解説していきます。

カズ
わかりにくいところなどについては、公式サイトに問い合わせているので、間違いありませんよ!

この記事を読めば、vipabcを始めるかどうか、始めるとしたらどのプランがいいかまで迷わず決められるようになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!



そもそもvipabcってどんなサービス?

vipabcは、本気で英語を学びたい人向けのオンライン英会話スクール。

インターネット環境さえあれば、いつでもどこでも英会話レッスンを受講できます。

カズ
まずはこちら、84秒でvipabcの概要がわかる動画をご覧ください。

 

vipabcは、英会話の枠を超え、先進的な技術を使ったサービスという点でも数々の受賞をしています。

カズ
学習効率を最大限に高めつつ、安心して受講できますね。

また、vipabcのプランは以下の3つです。

楽々プラン セットプラン 短期集中プラン(90日間)
概要 グループレッスンなら1pt、
マンツーマンなら3ptなど、
目的に応じて消化ポイントを選べる。
(レベルアップ保証、奨学金制度に対応)
少人数制のグループレッスンと
講義形式レッスンを受けられる。
時間が許す限り、
90日間でレッスンを受け放題。
短期間で英語力を伸ばせる。
タイプ ポイント制 回数制 受け放題
1レッスンあたりの値段 1,990円~2,900円 1,790円~2,350円 受講するほどお得
月額(目安) 14.250円~28,625円 12,820円~23,200円 96,900円
総額 291,000円~637,200円 141,000円~386,640円 290,700円
入学金、事務手数料、テキスト代、システム利用料:0円

 

料金に幅があるのは、例えば楽々プランでは、ポイントを一度に100pt~320ptまで購入でき、多く買った方が1ptあたりの値段が安くなるからです。

カズ
目的に応じてプランを選べるので、取り組みやすいですね。

また、コース修了時、レッスン開始時に決めた目標に到達しなかった場合、レベルアップ保証制度が適用され、合格するまで毎月無料でレッスン12回分が付与されます。

vipabc

これなら英語力が伸びないはずありません。

一方、レベルアップ保証制度を使うことなく、1度で目標に到達できた方には「奨学金プレゼント」があります。(楽々プランで220ptまたは320pt購入の場合に対象となる制度です)

カズ
以下、口コミ・評判を紹介しつつ、vipabcが実際どうなのかを解説していきます。

 

vipabcの口コミ・評判からわかること【よくない口コミはただ一つ】

vipabcの前身となるスクールは1998年設立で、歴史もあります。

よって、たくさんの口コミ・評判がありますが、一言で言えば

「料金は高めだけど、しっかり学べ、確実にレベルアップできる」

ということです。

では、項目別に口コミ・評判を解説していきます。

料金は他スクールよりも高め【唯一のよくない口コミ】

よくない口コミは唯一「料金が高め」というものでした。

https://twitter.com/i/status/1139540138675990528

他のオンライン英会話スクールと比較しても、やはり料金は高いと言わざるを得ません。

レッスン料が安いと評判のレアジョブ英会話と比べてみます。

vipabc
(楽々プラン)
レアジョブ英会話
(日常英会話コース)
レアジョブ英会話
(ビジネス英会話コース)
1レッスンあたりの値段 1,990円~2,900円 187円 316円
月額(目安) 14.250円~28,625円 5,800円 9,800円

 

ただし、料金が高いのは、講師、教材、システムなど、あなたの英語力の向上をしっかりサポートしてくれる環境が整っているからです。

また、料金が高くても、少しでも受けやすくするため、入学金、教材費、システム利用料などはすべて無料にしてくれています。

カズ
値段は高いですが、検討する価値は十分あると思います。

 

講師の質がホントに高い【信頼できる】

vipabcの講師に関しては、どの口コミを見ても「信頼できる」「質が高い」など、ポジティブな評価ばかりでした。

先生はいつも熱心で、こちらに正しい文法、発音を身につけさせようという気持ちを感じます。

こちらが言ったあいまいな英語を、画面の教材にタイプして、それをもとに正しい言い方に直してくれます。

 

先生の教え方も上手です。

わからないことは丁寧に教えてくれるし、私の発言を辛抱強く待っててくれます。

vipabcの講師は、3万人を超え、その全員がTESOL(国際英語教授法資格:英語を母国語としない人に英語を教える技術を証明する資格)を持っています。

講師の出身は80か国で、必ずしもネイティブというわけではありませんが、英語の利用人口は15億人とも言われています。

英語を母国語とするネイティブが3億人だということを踏まえれば、むしろ、ネイティブではない講師のレッスンの受講もおすすめです。

 

独自のマッチングシステムがすごい【満足度高め】

vipabc独自のマッチングシステム「DCGS」は、あなたの仕事や英語習熟度などに合わせて講師や教材を選んでくれます。

講師も教材もレッスンの都度、システムで選ばれるため、受講生が選ぶものではありません。

このマッチングシステムのおかげで、短期間で英語を伸ばしやすく、また、続けやすいという口コミがありました。

https://twitter.com/k00012k_rkk/status/1033928531892293632

 

講師は3万人、教材は20万通りのオリジナル教材(毎月100種類以上を追加)から選ばれるため、あなたにぴったりのレッスンになります。

毎回の講義、そして、復習がすべて効果の高いものになるので、続ければ続けるほど効果が大きくなりますね。

 

しっかり学べるオンライン講義

カズ
ここでは、実際のオンライン講義の口コミ・評判を見ていきます。

教材を共有しながら受講できる

パソコンの画面に教材を表示し、講師と共有しながら講義を受けられるため、講師と受講生が同じペースで講義が進みます。

教材に講師が書き込める板書形式になってるのもいいですね(yahoo知恵袋より)

教材は、書籍形式のものをレッスン料とは別に年間数万円で購入するケースが多いです。

しかし、vipabcは、レッスンの都度AIが判定してくれた教材を無料で使うのも特徴的で、好評です。

https://twitter.com/ichigotarton/status/1024680047817371653

 

24時間受講でき、講師や他の受講生に顔を見られない

24時間受講でき、しかも、自分の顔を講師や他の受講生に見せずに済むのは、忙しい方にとってはかなり評価が高いです。

本当に24時間予約できるので助かります。(価格.comオンライン英会話より)

仕事で帰りが遅くなることも多い自分にとって、深夜過ぎでも受講できるオンライン英会話というのは非常にありがたい存在でした。(公式サイトより)

朝起きてすぐや、寝る直前など、身なりを整えたり、受講場所に気を遣ったりする必要もありません。

まさにいつでも、どこでも受講できるので、英語のことだけに集中できますね。

 

こちらは実際の受講風景です。

14分と少し長い動画ですが、かいつまみながらでもご覧いただければ、雰囲気はご理解いただけると思います。

 

vipabcと他スクールを5つの項目で比較【vipabcはしっかり学びたい方に人におすすめ】

ここでもvipabcとレアジョブ英会話を比べていきます。

vipabc
(楽々プラン)
レアジョブ英会話
(日常英会話コース)
料金(1レッスンあたり) 1,990円~2,900円 187円
料金(月額) 14.250円~28,625円 5,800円
時間 24時間
年中無休
朝6時~深夜1時
年中無休
場所 PC、スマホ、タブレット PC、スマホ、タブレット
講師の質 ・3万人以上在籍
・国籍:80か国
・全員がTESOL
(国際英語教授法資格)を保有
・6,000名以上在籍
・国籍:フィリピン
教材 ・無料
・20万種類以上
・無料
・2,000種類以上

比べてみると、以下3点の違いが大きいのがわかります。

  • vipabcの料金は圧倒的に高く、1レッスンで2,000円ほど差がある
  • vipabcは深夜であっても受講できる
  • 講師の質は高く、ある程度以上のレベルは資格があることから保証されている

「高い分、しっかり学べる」ということですね。

 

口コミ相談に、「3か月後、海外転勤になります。英語を本気で勉強したいのですが…」というのがありました。

vipabcなら、90日間でレッスン受け放題の「短期集中プラン」があります。

仕事や学校を休める状況なら受験生のように受講できますし、忙しい方なら、深夜や早朝でも時間、場所を気にせず受講できますね!

 

vipabcは無料体験レッスンで失敗なく、選べます【しかもお得になる】

vipabcは料金が高めなこともあり、失敗はしたくないものです。

vipabcには無料体験レッスンがあるので、気になる方は、ぜひ一度体験してから入会を決めるといいですよ

カズ
体験したからと言って、断っても全然大丈夫です!

 

無料体験レッスンの内容

無料体験レッスンの内容は、大きく以下の3つです。

  • 外国人講師によるレベルチェック:15分
  • 日本人コーディネーターとの学習相談:15分
  • サービス内容の説明:30~60分

通常のレッスンは1コマ45分なので、15分では短いと感じる方もいるかもしれません。

しかし、無料体験はレッスンだけではありません。

15分でレッスンの空気感をつかみ、以降は学習相談やサービスの説明を詳しくチェックできます。

口コミからも、無料体験レッスンが受ける、受けないの決定に重要だということがわかります。

https://twitter.com/Jun_suerte/status/973375658553307136

また、無料体験レッスンを受講しないと受けられないキャンペーンもあるということなので、ぜひ受けることをおすすめします。

 

無料体験レッスンの申し込み方法

無料体験レッスンは、公式サイトの「無料体験レッスンお申込み」フォームに必要事項を記入・送信してしまえば、あとは電話を待つだけです。

vipabc申し込みフォーム

後日、vipabcから電話を受け、無料体験レッスンの日時の調整、インターネット環境の確認を受けます。

申し込みも複雑ではありませんし、無料体験レッスンを受けたからといって勧誘の電話がしつこくかかってくることもありませんよ。

【公式】https://www.vipabc.co.jp/

 

vipabc、よくある質問に回答します!

ここでは、記事で紹介しきれなかったvipabcのよくある質問に回答していきます。

vipabcへの問い合わせ先を知りたい

vipabcの問い合わせは、電話とチャットどちらからでも受け付けており、とても便利です。

カズ
わたしも使いましたが、どちらも丁寧に対応していただけました。
  • 電話:0120-120-797(受付時間:10:00~21:00)
  • チャット:公式サイトから10:00~21:00アクセス可能

なお、折り返しの電話サービスもあり、待ち時間なく対応してもらえます。

上記の時間外に、公式サイトからチャットで連絡しようとすると、「24時間以内に折り返しご連絡します」という趣旨のメッセージつきのフォームが出るので、そこに記入・送信するだけです。

気になることがあれば、何でも聞いてみましょう。

 

vipabcは返金はありますか?退会方法も知りたい

中途退会する方法には3種類あり、いずれも返金が受けられ、整理すると以下の通りです。

中途退会する方法、状況 返金額
契約内容確認書受領から
8日以内に解約
(クーリングオフ)
すでに消化した講義分の料金も含め、
全額を返金
1度もレッスンを受けずに退会 15,000円を違約金として納め、他は返金
1回以上レッスンを受けて退会 「消化した講義分の料金」と
「5万円またはまだ消化していない講義分の
料金の20%相当額のいずれか低い方の額」の
合計を納め、他は返金

すべて契約前に説明を受けることですし、利用規約にも説明があります。

わからないことがあれば、vipabcに確認しておきましょう。

 

オンラインだと不安です…上達しますか?

「オンラインだから不安」という心配は、まったく必要ありません。

記事で解説してきた通り、あなたにぴったりな講師、教材を探してくれるシステム、質の高い外国人講師、24時間365日どこでも受けられる環境など、サポート体制はどのスクールにもないほどそろっています。

実際に「受講生の8~9割がレベルアップ保証制度を使わずに目標を達成している」と聞きました。

万が一、期間を終えても目標に到達しなくても、毎月12回分のレッスンが無料で、しかも目標を達成するまでうけられます(レベルアップ保証)。

 

まとめ

vipabcの口コミ・評判を見ると、vipabcが公式で発表・説明している通りのいい評価がほとんどです。

唯一「料金が高め」というのが気になるところでしたが、それは、講師の質が極めて高く、独自のマッチングシステムで受講生にぴったりの講義を用意し、いつでもどこでも学習できる環境を整えるためのものです。

楽々プラン セットプラン 短期集中プラン(90日間)
概要 グループレッスンなら1pt、
マンツーマンなら3ptなど、
目的に応じて消化ポイントを選べる。
(レベルアップ保証、奨学金制度に対応)
少人数制のグループレッスンと
講義形式レッスンを受けられる。
時間が許す限り、
90日間でレッスンを受け放題。
短期間で英語力を伸ばせる。
タイプ ポイント制 回数制 受け放題
1レッスンあたりの値段 1,990円~2,900円 1,790円~2,350円 受講するほどお得
月額(目安) 14.250円~28,625円 12,820円~23,200円 96,900円
総額 291,000円~637,200円 141,000円~386,640円 290,700円
入学金、事務手数料、テキスト代、システム利用料:0円

多少、料金が高くても、オンラインで確実に英語力を伸ばしたいという方にぜひおすすめです。

この記事が、あなたのオンライン英会話スクール選びの参考になれば幸いです。

 

講師のレベルが高い「vipabc」

vipabc

おすすめ度:

【公式サイト】https://www.vipabc.co.jp/

ポイント1

10,000以上ある教材から、どういうジャンルで英会話を使いたいのか、あなたの目的にあった教材をピックアップしてくれる。

ポイント2

講師が全員、TESOL(国際的英語指導資格)保有。講師の質が一番高く、世界80ヵ国1万人以上のネイティブ講師で発音がいい!

カズ
オンライン英会話は、どのサービスも無料体験をしているので、まずは体験してみて自分に合うか合わないか体験するのがいいですよ!

→vipabc無料体験の説明をみる

オンラインTOEICおすすめランキング